2015年6月30日火曜日

男女共同参画週間事業 「ピケティ入門」著者が語る~だれもが生きやすい幸せ社会とは~を実施しました


627日(土)、「ピケティ入門『21世紀の資本』の読み方」著者である竹信三恵子さん(ジャーナリスト、和光大学教授)を講師に迎え、男女共同参画週間事業を実施しました。

男女共同参画週間とは、「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11623日を踏まえ、毎年623日から29日までの1週間、男女が互いにその人権を尊重しつつ喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなくその個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会への理解を深めることをめざします。

  当日は約130人の参加者がありその1/3が男性という、いつものすてっぷの講座と比べて男性が多い講座となりました。

  竹信さんは「ピケティと格差社会日本」をテーマに、ピケティの理論を解説しました。「20世紀前半に戦争、世界恐慌等によって、富裕層の資産が崩壊し格差が縮小した時代があった。しかし1970年代以降、持てる者の資本が膨張し、1980年代には格差が増々拡大していった」と、格差の歴史を紹介。格差を拡大する要因として「高額資産への税率の低下」「少子化と低成長」をあげました。その対策として、ピケティは「資本課税の強化の必要性」をあげ、「世界的資産課税(超富裕層に薄い累進課税をかけ低所得者層へ再分配する)」を提案しています。

では日本はどうでしょうか。人口の上位10%の裕福層と下位10%の貧困層の格差は過去30年で最大となっており、日本も格差社会に入ったといえます。さらにアベノミクスのもと、「生活保護基準の引き下げ」「介護報酬の引き下げ」「残業代ゼロ法案」「派遣法改正」等、格差を広げる施策が進められようとしています。格差社会が進めば、一人一票の民主主義の原則が富の集積によって歪められ、富める者たちは想像力を喪失し、持たざる者をより厳しい環境へと追いつめていくことになります。




 続いて竹信さんは「女性の生きづらさの根にあるもの」をテーマに、日本の現状についてデータを使ってわかりやすく解説しました。

・日本のジェンダーギャップ指数は世界104位…政治分野における女性の割合や女性管理職の割合の低さ等が反映されている。

・フルタイム男女の賃金格差…男性を100とすると、女性は約70(グラフ参照)

・単身女性の高い貧困率…2064歳の単身女性の32(男性25)65歳以上の高齢単身女性の47(男性29)19歳以下の子のいるシングルマザーの48%。

・週50時間以上の労働者の割合が世界でトップ…長時間働けない人は不利となる。








  ピケティが「格差は放置すれば拡大する」と言うように、格差は自然にはなくならず、貧困は必死に働くだけでは改善しません。人の手による介入の重要性=税による資産への介入と、適正な所得の再分配が必要となります。

  「女性が輝く社会」を実現するためには、「1日の労働時間規制と均等待遇の実現」「女性が家庭で無償労働(家事、育児、介護等)を担うことを前提にした低福祉社会の改革」「女性は父、夫が扶養するというモデルからの脱却」等が求められます。
  すてっぷの女性就労支援「地域人づくり事業」に参加し、就職が決まったお二人から「パソコンのスキルが身につき検定に合格し、自分に自信がついた」「ブランクがあっても大丈夫と思えるようになった。仕事に対する価値観が変わった」等、受講した成果について報告がありました。

H.O

2015年6月25日木曜日

エトレ大修繕工事における騒音について

利用者の皆さまへ


「エトレ豊中ビル」大規模修繕工事(外壁工事等)に伴い、
すてっぷ内でも騒音や振動等が発生しています。

特に、6月29日~7月18日までは、ゴンドラ設置工事に伴い、
コンクリートにボルトを打ち込む際のドリル音が響く時間帯がございます。
また、8月末までは、タイル工事に伴い、騒音が増します。

何卒、ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。

<修繕工事期間> 2015年4月~9月末予定
<施 工 業 者> 日本建設株式会社


K.N

Myすてっぷ
6月27日(土)、28日(日)午前のみ 開催します。


すてっぷでは、就職活動や資格取得の勉強のために、空室の開放を行なっています。
自習室Myすてっぷは、「情報ライブラリーカード」をお持ちの方が使える無料の自習室です。
原則として、土日祝日の10時~17時のうち、空室がある場合のみの開催となります。
ロビーは2時間以内を目安にご利用いただいていますが、自習室は開催時間中であれば、自由にお使いいただけます。

 【今後の開催日時】 
6月27日(土)10:00~17:00
6月28日(日)10:00~12:00 (※午後は満室のため開催ありません)

-------------------------------------------------------------------------------------------------

【ご利用方法】
・無料です。
・開催時間15分前より受付けます(終了時間の30分前まで受付)
・受付カウンターで「情報ライブラリーカード」をご提示のうえ、受付表にご記入ください。
・情報ライブラリーカードは、すてっぷ情報ライブラリー(図書室)にて無料で作ることができます。ご本人確認のできる書類(免許証・保険証など)をご持参のうえ、情報ライブラリー開室中にお手続きください。

【お願い】
・自習室内ではお静かにお願いします。
・食事はご遠慮ください。
・ゴミはお持ち帰りください。

自習室では、『すてっぷ』でのイベント案内チラシや各種リーフレットなどの配布、ジェンダー問題や生き方に関する本のご紹介などもしています。
すてっぷの講座・イベントについての詳細は  コチラ や、館内チラシなどをご覧ください。

K.M

2015年6月20日土曜日

ロボット参画!?

 お掃除ロボットの出荷台数が増え続けているらしく、日本のメーカー各社も順次、市場参入を果たしています。雑誌広告やテレビCMにも頻繁に登場するようになりましたが、この先、どのくらい一般家庭に普及するのか興味津々です。

 今年初めに発表された政府の掲げる「ロボット新戦略」では、ロボット革命を実現し、非製造分野における市場規模を2020年までに、なんと現在の20倍である1.2 兆円にするという高い目標値が示されています。

 「家事、育児、介護」という女性に偏りがちなアンペイドワーク領域へのロボット参入も確実に進むでしょうから、5年後、10年後、共働き世帯の増加とも相まって、私たちの生活スタイルがどう変化していくのか大いに気になるところです。
 女性の就労継続をロボットが一部サポートする姿を頭の中で描いてみると、現実感は正直ありませんが、妄想だけはいろいろと広がります。例えば、インターネットの世界では、クラウド、ビッグデータ等に見られるように、少し前には想像もできなかったイノベーションが起こっています。ですから、ロボット革命においても、いかに人間と適切に共存できるかという課題はあるものの、きっと、私たちの生活に密着した形で発展を遂げていくのだと想像しています。

 超高齢社会、生産年齢人口の減少、単身世帯の増加等に直面している日本ですから、産業用のみならず、生活支援型ロボットの開発にも力を入れることで、社会が抱える問題の解決策として、選択肢の一つとなっていくのでしょうか。
 近未来、ぜひとも、男性vsロボットの家事従事割合の統計を見てみたいものです。

 さて、その2020年まであと5年、「202030」を掲げた男女共同参画目標(2020年までに指導的地位に占める女性の割合を30%にするという国の目標)がある一方で、いったいどんなロボット社会が到来するのか、そして、女性の活躍とロボット、この両者はどんな相関を示すのか、この点を興味深くも冷静に見つめていきたいです。

K.N

2015年6月18日木曜日

自習室 Myすてっぷ
6月20日(土)、21日(日)開催します!


すてっぷでは、就職活動や資格取得の勉強のために、空室の開放を行なっています。
自習室Myすてっぷは、「情報ライブラリーカード」をお持ちの方が使える無料の自習室です。
原則として、土日祝日の10時~17時のうち、空室がある場合のみの開催となります。
ロビーは2時間以内を目安にご利用いただいていますが、自習室は開催時間中であれば、自由にお使いいただけます。

 【今後の開催日時】 
6月20日(土)10:00~17:00
6月21日(日)10:00~17:00 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

【ご利用方法】
・無料です。
・開催時間15分前より受付けます(終了時間の30分前まで受付)
・受付カウンターで「情報ライブラリーカード」をご提示のうえ、受付表にご記入ください。
・情報ライブラリーカードは、すてっぷ情報ライブラリー(図書室)にて無料で作ることができます。ご本人確認のできる書類(免許証・保険証など)をご持参のうえ、情報ライブラリー開室中にお手続きください。

【お願い】
・自習室内ではお静かにお願いします。
・食事はご遠慮ください。
・ゴミはお持ち帰りください。

自習室では、『すてっぷ』でのイベント案内チラシや各種リーフレットなどの配布、ジェンダー問題や生き方に関する本のご紹介などもしています。
すてっぷの講座・イベントについての詳細は  コチラ や、館内チラシなどをご覧ください。

K.M

2015年6月14日日曜日

すてっぷゼミナール②「『発達障害』を考える」を実施しました

5月30日(土)、すてっぷゼミナール②「『発達障害』を考える」を実施しました。
反響が大きく、定員を倍以上に増やしてのセミナーになりました。

講師は豊中市保健所所長の松岡太郎さんです。


市立豊中病院で小児科医として診療されてきた経験から、発達障害についてお話いただきました。

学習障害(LD)は「ソフトを入れ忘れた優秀なパソコンのイメージ」、というように例えやエピソードの紹介があり、とてもわかりやすい解説でした。

特に、広汎性発達障害(PDD)あるいは自閉症スペクトラム障害(ASD)について、得意なことや不得意なこと、独特の身体感覚など、重点的にお話がありました。

理解するためのキーワードのひとつとして「先が読めないための不安」を挙げ、伝え方のヒントについても知ることができました。

発達障害は先天的なもので、人口の10%に及ぶという調査もあります。

早期にわかって周囲が適切な関わりをもてば、うつ病などの二次障害の予防にもつながり、自分を大切にする心も育まれます。

発達障害であるかどうかの境界ははっきりしないため、「すべての子どもは発達障害の要素をある程度は持っている」と思って接してほしい、とのことでした。





◇次回のすてっぷゼミナール◇

「男性介護者130万人時代 男が介護するということ」
日時:7月25日(土)14:00~16:00
講師:津止 正敏(立命館大学教授)

詳細はこちら 
申込みはこちら (フォームメーラー)


F.K

2015年6月11日木曜日

自習室Myすてっぷ
「6月13日(土)、6月14日(日)午後の開催あります!


すてっぷでは、就職活動や資格取得の勉強のために、空室の開放を行なっています。
自習室Myすてっぷは、「情報ライブラリーカード」をお持ちの方が使える無料の自習室です。
原則として、土日祝日の10時~17時のうち、空室がある場合のみの開催となります。
ロビーは2時間以内を目安にご利用いただいていますが、自習室は開催時間中であれば、自由にお使いいただけます。

 【今後の開催日時】 
6月13日(土)10:00~17:00
6月14日(日)13:00~17:00 ※午前は満室のため、開催はありません。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

【ご利用方法】
・無料です。
・開催時間15分前より受付けます(終了時間の30分前まで受付)
・受付カウンターで「情報ライブラリーカード」をご提示のうえ、受付表にご記入ください。
・情報ライブラリーカードは、すてっぷ情報ライブラリー(図書室)にて無料で作ることができます。ご本人確認のできる書類(免許証・保険証など)をご持参のうえ、情報ライブラリー開室中にお手続きください。

【お願い】
・自習室内ではお静かにお願いします。
・食事はご遠慮ください。
・ゴミはお持ち帰りください。

自習室では、『すてっぷ』でのイベント案内チラシや各種リーフレットなどの配布、ジェンダー問題や生き方に関する本のご紹介などもしています。
すてっぷの講座・イベントについての詳細は  コチラ や、館内チラシなどをご覧ください。

K.M

2015年6月4日木曜日

Myすてっぷ
6月6日(土)、6月7日(日)開催します!


すてっぷでは、就職活動や資格取得の勉強のために、空室の開放を行なっています。
自習室Myすてっぷは、「情報ライブラリーカード」をお持ちの方が使える無料の自習室です。
原則として、土日祝日の10時~17時のうち、空室がある場合のみの開催となります。
ロビーは2時間以内を目安にご利用いただいていますが、自習室は開催時間中であれば、自由にお使いいただけます。

 【今後の開催日時】 
6月6日(土)10:00~17:00
6月7日(日)10:00~17:00 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

【ご利用方法】
・無料です。
・開催時間15分前より受付けます(終了時間の30分前まで受付)
・受付カウンターで「情報ライブラリーカード」をご提示のうえ、受付表にご記入ください。
・情報ライブラリーカードは、すてっぷ情報ライブラリー(図書室)にて無料で作ることができます。ご本人確認のできる書類(免許証・保険証など)をご持参のうえ、情報ライブラリー開室中にお手続きください。

【お願い】
・自習室内ではお静かにお願いします。
・食事はご遠慮ください。
・ゴミはお持ち帰りください。

自習室では、『すてっぷ』でのイベント案内チラシや各種リーフレットなどの配布、
ジェンダー問題や生き方に関する本のご紹介などもしています。
すてっぷの講座・イベントについての詳細は  コチラ や、館内チラシなどをご覧ください。

K.M