2014年2月28日金曜日

Myすてっぷ(自習室)
3月1日(土)、3月2日(日)午前開催します

すてっぷでは、就職活動や資格取得の勉強のために、トライアルで空室の開放を行ないます。

【日時】

2014年3月1日(土)10:00~17:00

2014年3月2日(日)10:00~12:00
※午後は満室のため開催がありません。

※毎週火曜日18時~20時と、土日祝日の10時~17時まで。
※空室がある場合のみの開催です。
※当日が満室の場合は開催がありません。


【ご利用方法】

・無料です
・開催時間15分前より受付けます(終了時間の30分前まで受付)
・受付カウンターで「すてっぷ情報ライブラリーカード」を提示のうえ、受付表に記入してください。

情報ライブラリーカードは「すてっぷ情報ライブラリー」で無料でつくることができます。
ご本人が確認できる書類(免許証・保険証など)をご持参ください。

【お願い】

・自習室内ではお静かにお願いします
・食事はご遠慮ください
・ゴミはお持ち帰りください

自習室では『すてっぷ』でのイベント案内や、
ジェンダー問題や生き方に関する本の紹介もしています。
無料講座もたくさんあります。ぜひご参加ください。

S.F

2014年2月25日火曜日

市民企画講座「『おひとりさま』集合!」を実施しました

2/16、23に市民企画委員5人が企画・運営する市民企画講座「『おひとりさま』集合!」を実施しました。
定員30人の講座に50人を超すお申し込みがあり、「おひとりさま」という言葉への関心の高さに驚かされました。

「おひとりさま」といっても、参加者は結婚していない正真正銘のおひとりさまだけでなく、結婚はしたけど夫とは離別・死別し今は一人、結婚はしているけど子どもいません、夫も子どももいます・・・など多様な背景を持った方たちでした。

Part1(2/16)は、著書「女性ホームレスとして生きる」で2013年度山川菊枝賞を受賞した立命館大学産業社会学部准教授・丸山里美さんに「見えにくい『おひとりさま』の存在~標準家族って何?~」をお話ししていただきを参加者同士で、質問や感想を共有しました。

Part2(2/23)は市民企画委員5人の「おひとりさま」実践を聞き、ワールドカフェ形式で参加者同士語り合いました。


普段知り合えない人や話をする機会のない立場の人との語りあいは、参加された人たちに様々な「気づき」をもたらしたようです。
市民企画委員からは
◆これまで参加型の講座は好きじゃなかったけれど、色々な人と語り合うことで人の考え方の厚みや多様性を知った。自分がグルグルと狭いところで思考していたんだと気づいた。
◆(シングルファーザーとして)日々困っている。こういうセンターに来たからといってその問題がすぐに解決するわけではない。けれど講座で人と言葉を交わし話をすることで「明日からも何とかやっていけるのかな」と思えるようになった。
といった声が寄せられました。

すてっぷは、地域の多様な人々が集い、人と人がつながる「場」を提供するセンターでありたいと願っています。
この市民企画講座も2日間の講座で終わってしまうのではなく、これからも緩やかにつながっていけたらとの市民企画委員や参加者の思いから、自主的なグループ作りに向かって動き出しています。今後の動きは、またこの場でご報告していきます。

O.S







2014年2月24日月曜日

Myすてっぷ(自習室)
2月25日(火)18:00~開催します

すてっぷでは、就職活動や資格取得の勉強のために、トライアルで空室の開放を行ないます。

【日時】
2014年2月25日(火)18:00~20:00

※毎週火曜日18時~20時と、土日祝日の10時~17時まで。
※空室がある場合のみの開催です。
※当日が満室の場合は開催がありません。


【ご利用方法】

・無料です
・開催時間15分前より受付けます(終了時間の30分前まで受付)
・受付カウンターで「すてっぷ情報ライブラリーカード」を提示のうえ、受付表に記入してください。

情報ライブラリーカードは「すてっぷ情報ライブラリー」で無料でつくることができます。
ご本人が確認できる書類(免許証・保険証など)をご持参ください。

【お願い】

・自習室内ではお静かにお願いします
・食事はご遠慮ください
・ゴミはお持ち帰りください

自習室では『すてっぷ』でのイベント案内や、
ジェンダー問題や生き方に関する本の紹介もしています。
無料講座もたくさんあります。ぜひご参加ください。

S.F

2014年2月18日火曜日

「まわしよみ新聞ワークショップ」を実施しました

先日実施した「育児雑誌でおしゃべり」が盛り上がり、このまま終わるのはもったいない!ということで、急きょ「まわしよみ新聞ワークショップ」を開きました。
今回も進行は「すてっぷメディア・リテラシーチーム」です。

2月14日はあいにく朝から雪模様。
足元の悪い中、ベビーカーを押して来てくれた方や電車を乗りついで来てくれた方もいました。

まずグループに分かれて、日刊紙やスポーツ紙からそれぞれ「興味深い」「これは」と思った記事を切り取っていきます。
手持ちの新聞に気になる記事がなければグループ内で交換して、どんどん新聞をまわし読みしました。

次は切り取った記事の中から3点を選んで、1点ずつ何が「オモシロイ」と思ったのかをグループ内で発表します。
オリンピックやバレンタインの話題、原発問題など、同じ新聞を読んでも人によって全く切り取った記事が違ったり、違う新聞から同じテーマの記事を選んでいる人がいたり・・・選んだ理由を聞いていくとその人の関心や自分と違った着眼点が見えて、とても新鮮な時間になりました。

選んだ記事の発表が終わった後は、切り取った記事を集めてグループでひとつの「まわしよみ新聞」を作りました。
集まった記事から自分たちのトップニュースを選び、テーマに合わせて新聞からぴったりのフレーズを探して記事に加えたり、写真を配置したり、それぞれのグループで個性的な新聞ができあがりました。




最後は完成した新聞をグループごとに発表して、あっという間の二時間は終了しました。

 

「まわしよみ新聞ワークショップ」は次のサイトが参考になります。
「まわしよみ新聞」

※次回の「すてっぷメディア・リテラシーチーム」の企画は4月17日(木)を予定していましたが、4月21日(月)10時から12時に変更になりました。

F.K


2014年2月17日月曜日

Myすてっぷ(自習室)
2月18日(火)18:00~開催します

すてっぷでは、就職活動や資格取得の勉強のために、トライアルで空室の開放を行ないます。

【日時】
2014年2月18日(火)18:00~20:00

※毎週火曜日18時~20時と、土日祝日の10時~17時まで。
※空室がある場合のみの開催です。
※当日が満室の場合は開催がありません。


【ご利用方法】

・無料です
・開催時間15分前より受付けます(終了時間の30分前まで受付)
・受付カウンターで「すてっぷ情報ライブラリーカード」を提示のうえ、受付表に記入してください。

情報ライブラリーカードは「すてっぷ情報ライブラリー」で無料でつくることができます。
ご本人が確認できる書類(免許証・保険証など)をご持参ください。

【お願い】

・自習室内ではお静かにお願いします
・食事はご遠慮ください
・ゴミはお持ち帰りください

自習室では『すてっぷ』でのイベント案内や、
ジェンダー問題や生き方に関する本の紹介もしています。
無料講座もたくさんあります。ぜひご参加ください。

S.F

2014年2月14日金曜日

Myすてっぷ(自習室)
2月15日(土)16日(日)午前中のみ開催

すてっぷでは、就職活動や資格取得の勉強のために、トライアルで空室の開放を行ないます。

【日時】
2014年2月15日(土)10:00~12:00
2014年2月16日(日)10:00~12:00
午後は満室のため開催がありません。

※毎週火曜日18時~20時と、土日祝日の10時~17時まで。
※空室がある場合のみの開催です。
※当日が満室の場合は開催がありません。


【ご利用方法】

・無料です
・開催時間15分前より受付けます(終了時間の30分前まで受付)
・受付カウンターで「すてっぷ情報ライブラリーカード」を提示のうえ、受付表に記入してください。

情報ライブラリーカードは「すてっぷ情報ライブラリー」で無料でつくることができます。
ご本人が確認できる書類(免許証・保険証など)をご持参ください。

【お願い】

・自習室内ではお静かにお願いします
・食事はご遠慮ください
・ゴミはお持ち帰りください

自習室では『すてっぷ』でのイベント案内や、
ジェンダー問題や生き方に関する本の紹介もしています。
無料講座もたくさんあります。ぜひご参加ください。

S.F

2014年2月10日月曜日

Myすてっぷ(自習室)
2月11日(祝)午前中のみ開催します

すてっぷでは、就職活動や資格取得の勉強のために、トライアルで空室の開放を行ないます。

【日時】
2014年2月11日(祝)10:00~12:00
午後は満室のため開催がありません。
※火曜日ですが、祝日のため夜間の開催はありません。

※毎週火曜日18時~20時と、土日祝日の10時~17時まで。
※空室がある場合のみの開催です。
※当日が満室の場合は開催がありません。


【ご利用方法】

・無料です
・開催時間15分前より受付けます(終了時間の30分前まで受付)
・受付カウンターで「すてっぷ情報ライブラリーカード」を提示のうえ、受付表に記入してください。

情報ライブラリーカードは「すてっぷ情報ライブラリー」で無料でつくることができます。
ご本人が確認できる書類(免許証・保険証など)をご持参ください。

【お願い】

・自習室内ではお静かにお願いします
・食事はご遠慮ください
・ゴミはお持ち帰りください

自習室では『すてっぷ』でのイベント案内や、
ジェンダー問題や生き方に関する本の紹介もしています。
無料講座もたくさんあります。ぜひご参加ください。

S.F

2014年2月7日金曜日

Myすてっぷ(自習室)
2月9日(日)午前、開催します。

すてっぷでは、就職活動や資格取得の勉強のために、トライアルで空室の開放を行ないます。

【日時】
2014年2月9日(日)10:00~12:00
2月8日(土)、9日(日)午後は満室のため開催がありません。

※毎週火曜日18時~20時と、土日祝日の10時~17時まで。
※空室がある場合のみの開催です。
※当日が満室の場合は開催がありません。


【ご利用方法】

・無料です
・開催時間15分前より受付けます(終了時間の30分前まで受付)
・受付カウンターで「すてっぷ情報ライブラリーカード」を提示のうえ、受付表に記入してください。

情報ライブラリーカードは「すてっぷ情報ライブラリー」で無料でつくることができます。
ご本人が確認できる書類(免許証・保険証など)をご持参ください。

【お願い】

・自習室内ではお静かにお願いします
・食事はご遠慮ください
・ゴミはお持ち帰りください

自習室では『すてっぷ』でのイベント案内や、
ジェンダー問題や生き方に関する本の紹介もしています。
無料講座もたくさんあります。ぜひご参加ください。

S.F

2014年2月4日火曜日

主催講座「育児雑誌でおしゃべり ~子育ての「呪い」を解く」 3回講座が終わりました

主催講座「育児雑誌でおしゃべり ~子育ての「呪い」を解く」 3回講座が終わりました。
2月14日には番外編として「まわしよみ新聞ワークショップ」を開催します。

今回の「育児雑誌でおしゃべり」講座は、いつもと違う読み方で「育児雑誌」を読み解き、自分と子育てについて考えておしゃべりをしようと企画しました。 
講座の進行役を務めたのは「すてっぷメディア・リテラシーチーム」の森山輝子(とよなか人権文化まちづくり協会)、久保敬(おとなの学び研究会)、西村寿子(財団事務局長)です。
講座開催に向けて担当職員とともに数回の打ち合わせを重ね、分析シートの開発やプログラムの検討などの準備を重ねてきました。
1月16日、23日、2月1日と開催しましたが、和やかにまた活発な分析作業や話し合い、発表が行われました。3回めには4コマ紙芝居をグループで制作して、創造の楽しさを味わいました。
ここで少し3回の講座を振り返ってみましょう。


●第1回(1月16日)「雑誌の「顔」である表紙のメッセージ」

初回なので参加者は少し緊張していますが、赤ちゃんが3人もいてにぎやかです。
最初の活動は「メディアと私たちのつきあい方」シートを各自が記入した上で、4人グループで自己紹介をかねて話し合いをしました。
 
第1回めは「表紙」の分析です。
日頃は何気なく見ている雑誌の表紙ですが、よく見ると雑誌によって題字の文字の種類、大きさ、色も違います。
表紙に取り上げられている人物の性別、年齢、外見や人物を撮るカメラサイズやアングルも異なります。
文字情報を見ても雑誌のキャッチコピー、表紙の見出しにも意味が込められています。
 
2人一組で分析シートに沿って表紙の構成要素や見出しをテーマ別に分類してから4人で2冊の雑誌を比較しながら話し合うと色々と見えてきます。
最後は、グループからの発表です。
発表を通して「育児雑誌」が育児の担い手を母親だと想定していることや、キャッチコピーにある「かしこい子」「健康な子」を育てるというメッセージからプレッシャーを感じるという指摘もなされました。



●第2回(1月23日)「育児雑誌の紙面を分析」

さて、第2回めは「メディアと広告クイズ」から始めました。

◯メディアと広告クイズ
私たちの身の回りにあるメディア(テレビ、雑誌、新聞、ラジオ、インターネットなど)は、ビジネスとして運営されています。そこで、広告費について考えてみましょう。
Q1.  民間放送局の売上高に占める広告収入はどれくらいの割合だと思いますか?それはなぜでしょうか。
Q2.     全国紙はどうでしょう。それはなぜでしょう。
Q3.    日本の広告費はどれくらいの規模だと思いますか?
(ヒント:日本の文部科学関係予算の規模と同じくらいの金額です。)
Q4.  日本の広告費のなかでメディア別の比率を見た時に、大きい順に並べてみましょう。
 テレビ  雑誌  新聞  ラジオ インターネット

ふだんは考えたことがない問いを考えることを通して、メディアは自然に存在しているのではなく「産業・制度」でありビジネスとして運営されていることに気づきました。

第2回めは紙面構成の分析です。雑誌の紙面を1ページずつテーマに沿って分類すると同時にそれを「広告」「広告記事」「記事」に分類しました。
2人一組で1冊の雑誌を分析し、4人グループで2冊の雑誌を比較していきました。
グループの分析結果をホワイトボードに書き出してからグループ発表です。
発表では「育児をする上で困ったことを解決しようと雑誌を読むと、結局、何かモノを買うと解決する」と言われていたことに気づいた」、「オーガニックな生活を主張している雑誌が好きでよく読んでいるが、考えてみるとオーガニックな生活は実現しようとすると大変で”あこがれ”を売っていると思った」といった意見が出ました。
紙面を分析してみると分析したすべての育児雑誌では、政治や社会、経済など子育てや育児を考える時に背景となる情報がほとんど取り上げられていないことが分かりました。


●第3回(2月1日)育児には、正解もまちがいもない! ~「フツウ」を笑いとばそう!~
 
いよいよ第3回めは、「雑誌でおしゃべり」を通して気づいたり考えてきた「子育ての”呪い”」を笑いとばそうと「4コマ紙芝居」の制作です。

進行役の久保敬さんは教員である自身の経験を振り返って「教育の専門家とみなされている教員のなかにもメディアからの情報を通した思い込みがいっぱいある」と、メディアをクリティカル(多面的)に分析する大切さについて語りました。

メディアからの情報を通して、各自がたくさんの「フツウ」にとらわれているけど、そこから抜け出ることは実は大変なこと。だから、焦らず、無理せず、ぼちぼち、楽しみながらコミュニケーションしていくのが第一歩。そこで、今回は、育児雑誌には取り上げられていないオリジナルなメッセージを「4コマ紙芝居」で表現しようと提案しました。

参加者は「エーッ!何をさせるんや」と最初は感じたかもしれませんが、森山さんが2回の講座で出された意見を思い出させてくれたので、一人ひとり思い思いに4コママンガのイメージを考えました。

それからいつものように4人グループになり、一人ひとりのアイデアを紹介しながらグループのテーマや構成案を考えました。
そして、およそ1時間。
4コマ紙芝居の完成です。
紙芝居の「舞台」を使ってグループの発表を行いました。



発表に続いて一人ひとりが、講座の感想を語りました。 
・久々に「授乳、おむつ、抱っこ」と違う世界だった。いつもと違う人たちと話しができることは楽しかった。自分は育児グッズを買うのがキライでどうしようかと思っていた。今回参加して、結局自分を信じて買う時も買わない時も自分の決定に自信を持つことが大事だと思った。
・参加者の年齢の幅に驚いた。グループディスカッション、発表が楽しかった。
・テレビも何を見せて何を見せないか。自分の考えを持つ子を育てたいと考えて参加した。
・インターネットの情報に翻弄されていた。インターネットを見ていると子育てに関わる広告が現れて「これはなに?」という感じ。これまで子育てについて自分を責めていたが、講座に参加して「自分を責めないことが大事」だと分かった。
・メディアでは伝えられない「違う情報」を見つけるのが難しいと感じた。

進行役の久保さんが「人間は機会をつくって集まることでそこからコミュニケーション」が生まれる、と結んで講座を終了しました。

角度を変えてメディアを読み解くことを通して、いつもとは違うおしゃべりが生まれます。
そこで、番外編を企画しました。
3回講座に参加されていない方もお気軽にご参加ください!


●番外編「まわしよみ新聞ワークショップ」を開催!
 〜引き続きメディアでおしゃべりをたのしみましょう。

番外編として「新聞まわしよみワークショップ」を2月14日10時〜12時に開催します。

会場:すてっぷ
日時:2月14日(金) 午前10時〜12時
一時保育:1歳から小学校3年生まで(子どもひとりにつき525円) 2月7日までに要申込み。

1歳未満の赤ちゃんはいっしょに講座参加もできます。
一時保育のない方は申込み不要です。
気軽にお立ち寄りください。
当日、または前日の新聞をご持参ください。
持参できなくても会場で用意します。

F.K

Myすてっぷ(自習室)
2月4日(火)夜間開催します

すてっぷでは、就職活動や資格取得の勉強のために、トライアルで空室の開放を行ないます。

【日時】
2014年2月4日(火)18:00~20:00

※毎週火曜日18時~20時と、土日祝日の10時~17時まで。
※空室がある場合のみの開催です。
※当日が満室の場合は開催がありません。


【ご利用方法】

・無料です
・開催時間15分前より受付けます(終了時間の30分前まで受付)
・受付カウンターで「すてっぷ情報ライブラリーカード」を提示のうえ、受付表に記入してください。

情報ライブラリーカードは「すてっぷ情報ライブラリー」で無料でつくることができます。
ご本人が確認できる書類(免許証・保険証など)をご持参ください。

【お願い】

・自習室内ではお静かにお願いします
・食事はご遠慮ください
・ゴミはお持ち帰りください

自習室では『すてっぷ』でのイベント案内や、
ジェンダー問題や生き方に関する本の紹介もしています。
無料講座もたくさんあります。ぜひご参加ください。

S.F